クラフトビール

2014年9月27日 (土)

再々入荷!箕面ビール「桃ヴァイツェン」

写真: 大阪 箕面ビール「桃ヴァイツェン」、九品仏に初上陸!!

ヴァイツェンをベースに国産の桃をふんだんに使った季節限定ビールです。

ラベルのおサルさんのほっぺが桃の形になっている!

以下、「」内メーカーさんのコメント
「ヴァイツェン由来のフルーティな香りと桃のフルーティさが相まって、香りはとても華やかでフレーバーは桃をしっかり感じてもらえます。とはいっても甘さは残さず、ドライでキレのある仕上がりですのでこの夏のぴったりな、何杯でも飲んでもらいたいビールです。」

本日入荷です。
すみませんが、明日は定休日になります。

ご好評につき、3回目の仕入です

ただ今、入荷しました

ちょっとした手違いで2日遅れてしまいましたが、

無事入荷でほっとしました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月27日 (水)

箕面ビール「桃ヴァイツェン」

2014082621370000


飲みました~!

大阪 箕面ビール

桃ヴァイツェン

ふわ~っと新鮮な桃の香り。

小麦ビールの風味と淡い桃のフレーバー、

きめ細やかに広がる心地よい泡。

ドライな味わいでバランスの良さを感じる苦みが爽やかです。

アフターフレーバーは、桃。

そういえば、こんなアフターを楽しめるボルドーの辛口白ワインがあるな~。

ひとくくりにできない『ビール』の楽しさを実感しますよ。

季節限定で販売中!

旭屋酒店

定休日 水曜

営業時間 10:00~21:00

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月 8日 (火)

富士桜高原麦酒 入荷!

2014070816510000再入荷です!


山梨県 

富士桜高原麦酒

ヴァイツェン

以下、メーカーホームページから

「ドイツ・バイエルン地方で愛飲されているビールです。
ヴァイツェンとは“小麦”という意味で、文字どおり小麦麦芽を50%以上使用しています。
小麦麦芽と上面酵母による濁りとフルーティーな香り、上品な味が特徴です。
特に、女性やビールが苦手な方にもおすすめできる逸品です。

<商品概要>
 原材料:麦芽(大麦・小麦)、ホップ
 内容量:330ml
 アルコール度:5.5%」

明日は、水曜日ですが

11:00~19:00

営業いたします!

ご来店、お待ちしています(^O^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月13日 (火)

富士桜高原ビール

2014051319450000_3

富士桜高原麦酒

「ヴァイツェン」も

たっぷり入荷しました!

明日は、水曜で定休日です。

木曜日には、箕面ビールも再入荷します!

木曜日以降のご来店をお待ちしています(^_-)

ちなみに

明後日は、リーズナブルな新入荷ワインが2種類ございます。

「イタリア シチリアの地ぶどう品種の白 辛口」

税込1,280円

「フランス ラングドック地方 ピノ・ノワール 赤・ミディアムボディ」

税込1,450円

そちらもよろしくお願いします。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月 8日 (火)

箕面ビール 再入荷&新入荷

2014040812270000_2今日は、暖かかったですね 。

シュワシュワっとビールが飲みたくなります。

箕面ビールが再入荷&新入荷です。

2014040821380001

新入荷の

箕面ビール カベルネ

 

とってもきれいな色です。

泡もピンク。

ワインの淡い香り、

泡の軽めの赤スパークリングと思いきや

麦芽の風味とやさしいホップの苦みが心地いい。

アルコール7%は、ビールとしては強めですが、

ワインとしては軽め。

口当たりいい感じのわずかな甘みと

フルーツビールらしいちょうどいい酸味が

癖になりそうです。

限定醸造の「カベルネ」。

是非とも楽しんでいただきたい日本のクラフトビールです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月 5日 (土)

富士桜高原麦酒 入荷!

2014040511290000はっきりしないお天気です。

さて、かねてから気になっていた地ビールが

入荷しました(^.^)

静岡県 

富士桜高原麦酒 各330ml瓶

ピルス

ヴァイッツェン

ラオホ

シュヴァルツヴァイツェン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月26日 (木)

本日入荷!!「箕面ビール ゆずホ和イト」

2013122610540000本日入荷しましたーっ

大阪

箕面ビール

ゆずホ和イト ゆずほわいと

¥440

【季節限定】の品です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月23日 (月)

近日入荷!PartⅡ 箕面ビール「ゆずホ和イト」

P_sb03近日入荷ーっ

大阪 

箕面ビール

ゆずホ和イト

【季節限定】ビールです

いやいや待っていたんです

箕面特産ゆず使用の世界金賞フルーツビールです。

『ビール界のオリンピックとも呼ばれるWorld Beer CupのFruit Wheat Beer部門で、2012年世界金賞受賞!

ベースになっているのは、大麦麦芽のほかに小麦を使用して、オレンジピールとコリアンダーをスパイスとして使用する「ベルジャンホワイト」というベルギーの伝統的なスタイル。
箕面ビールでは、そこにオレンジピールではなく柚子の皮で香りづけしました。

ベルジャン酵母特有の複雑な風味と柚子の爽やかな香りが、新しい「和」のテイストを醸す「ゆずホ和イト」。
そのやわらかい風味は、和食をはじめとしたお料理との相性も抜群!

実はここ箕面は、柚子の隠れた名産地。
地元素材との絶妙な組み合わせ、是非ご賞味下さい。』

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月15日 (日)

箕面ビール インペリアルスタウト&W-IPA

それにしても寒いですねぇ

今シーズン初の貼る携帯カイロを腰に

「こんなに温かくなるのかぁ」と今日はちょっと感動しました

2013111421260009_2大阪 

箕面ビール

インペリアルスタウト

「ローストモルトのフレーバーとモルトの甘味をしっかり味わってもらえるインペリアルスタウトです。ホップの苦味が程よく、ホップとモルトのフレーバーとのバランスを楽しんでもらえる濃厚なスタウトです。」

アルコール度数 8.5度

ちょっと温度を上げて飲んでいただくと

黒ビール独特の甘い風味が味わえます。

2013102421590001箕面ビール

W-IPA

「通常の2.5倍のモルトとホップで仕込んだアルコール9%のストロングエールです。しっかりした苦味とふんだんに使用したカスケードホップのアロマ、濃厚なモルトのフレーバーのバランスを楽しんでもらえるビールです。」

柑橘系ホップの香りが爽やか。

飲んでいただく適温は、12~14℃です。

寒い季節も美味しいクラフトビールをどうぞ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月30日 (水)

箕面ビール スタウト

2013102921230000

大阪

箕面ビール スタウト

¥430

ふわっと香るビターチョコレートのようなアロマ、

コーヒーを思わせるフレーバー、

滑らかな舌触り。

やわらかくしゅわしゅわした細かい泡が

口の中で遊んでいます。

ドライなアフターがあとを引きます。

最近読んでいるビールの本に

スタウトは甲殻類との相性がいいと書いてありました。

今度試してみたいと思いまーす

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)